
katayuhama加タ夕浜(加タ夕浜)
ゲームを作るセンスがない。 初動はコイン22枚と言う微妙な枚数で、ユニットの歯車(12枚必要)と通常の歯車(10枚必要)を買うというのが決まったルーティンになっており、その後、ほとんどの場合確率の低いユニット系の歯車は来ない。(動画広告視聴をすれば三枚買える)その為性能の強いユニット(騎馬兵)を一点強化する事しか意味が無い。 初動のコインを増やせるような永続強化などがあれば痒いところに手が届く仕様になるのだが、チャプター5まで進めた感じ、現在は無い。 永続強化ができるのはユニットのレベル上げ(ステージの進行に対してユニットのステータスの上がり幅が小さく結局詰む) そしてパッシブで1%の回避率だの1%のクリティカル率だのといった雀の涙ほどの強化要素。 このパッシブも枝分かれしているが結局それらが合流するので“どれを先に取るか”程度の話でしかなく、「回避特化」とか「クリティカル特化」みたいなものは出来ない。 動画を見させる為のシステムでしかなく、ゲームとしての面白さは二の次である。
2 人のユーザーが、このレビューが役立ったと評価しました

犬塚太郎
毎ステージ開始時に自軍ユニットを生み出すコスト12のギアが2つとノーマルギアが1つ販売されてる。だが初期資金が20なので広告を見ないとユニットギア2つ買えない。ユニットギアはステージ進んでもほぼ出てこない。ユニットギア1つだと自軍産出量少なくて物凄く不利になる、つまり毎回広告を見ないと勝てない駄目仕様。これ以外にもたびたび広告見させられるし自軍の特別ユニットがほぼ無意味だし敵の大ユニット強すぎだしバランス崩壊しまくり。

大沼連
正直な感想を書きます。 まず、チャプター1まではちょうどよくて楽しいなと感じていましたがチャプター2からつまらなくなりました。 理由は運ゲーよりもなによりも敵の強さです。 ザコ敵は難易度にあっていると思うのですが、大きな敵が全て強すぎます。 大きな敵の攻撃速度が小さいのより早くて戦いになりません。 結論として、大きいキャラの攻撃力を下げるか大きいキャラの攻撃速度を小さいのより遅くしてほしいと思いました。