INKredible - Handwriting Note

広告が表示されますアプリ内購入あり
3.4
3.57万 件のレビュー
1,000万+
ダウンロード
コンテンツのレーティング
PEGI 3
スクリーンショット画像
スクリーンショット画像
スクリーンショット画像
スクリーンショット画像
スクリーンショット画像
スクリーンショット画像
スクリーンショット画像
スクリーンショット画像
スクリーンショット画像
スクリーンショット画像
スクリーンショット画像
スクリーンショット画像
スクリーンショット画像
スクリーンショット画像
スクリーンショット画像

このアプリについて

数千年にもその歴史がさかのぼる紙とペンは、私たちにとってはかけがえのない存在として、現代までこの世に君臨してきました。大人気のNotes Plusアプリが持つ最高の入力機能を引き継いだ INKredible には独自のパーム・リストリジェクション機能がついています。INKredible ならペンと紙よりも心地よく タブレット でメモ書きできます。ぜひその目でお確かめください。信じられない機能性です!

シンプル

INKredible の使命はひとつだけ。すぐれた タブレット での手書き入力体験をお届けすることです。スムーズに使えるということが大前提。アプリの使用中にはユーザーインターフェースのボタンなど一切表示されません。ただまっさらな紙がそこにあるだけ。

美しい手書き

ベクタグラフィックスのインクテクノロジーにおける3年以上の研究開発を重ねて生まれたINKredibleは、弊社が自信を持ってお送りするアプリです。洗練されたベジェ曲線操作により、紙に書かれている文字よりも手書きが美しく映えます。

さらに、印刷用にもディスプレイ用にも、どんな解像度でもきれいに見えます。ズームインしてみれば、INKredible には他の手書きアプリにない大きな違いがあることにお気づきいただけるでしょう。

そして完璧!

タブレット での INKredible の手書き体験はほぼ完璧に近い完璧さを備えています。

完全無料。今すぐすべての機能性をお試しください。
最終更新日
2025/09/05

データ セーフティ

データの安全は、デベロッパーによるユーザーデータの収集、共有方法を理解することから始まります。データのプライバシーとセキュリティ対策は、アプリの使用方法、ユーザーの年齢やお住まいの地域によって異なることがあります。この情報はデベロッパーから提供されたもので、更新されることがあります。
第三者と共有されるデータはありません
データは収集されません

評価とレビュー

3.9
2.5万 件のレビュー
河内忍
2023年9月24日
文字ツールを使っている時ですが、(四角内にabcとあるアイコン)文字入力時に誤って文章内を消去してしまうと、元に戻るボタンを押しても誤って消した文章は復活できません。一つ前に戻りたいのに、戻すボタンは文字ボックスを作ったことの戻るになってしまいます(説明が難しい)手書き機能はドットではなくアウトラインで書けるのでキレイに保存できて満足です。
1 人のユーザーが、このレビューが役立ったと評価しました
役に立ちましたか?
古川公人
2022年10月24日
絵を描きたくてこのアプリを入れました。ほんとにすごいです。このアプリに出会えたのは奇跡だと思ってます。線描きすぎたなと思って、消しゴムで消すと、いい感じの線になるし、ガタガタでも、消しゴムで周りの要らない線を消すと、真っ直ぐの綺麗な線になります。描きやすいし、もともと線が付いているので、むっちゃわかりやすいし、本当にありがたいです。出会えて良かったです。感謝しかないですありがとうございます。
3 人のユーザーが、このレビューが役立ったと評価しました
役に立ちましたか?
WriteOn
2022年10月27日
Thanks for your review! Please recommend our app to your friends, and don’t hesitate to shoot us a note at [email protected] if you have any questions.
Googleユーザー
2020年4月25日
とても気に入って使わせてもらってます! しかし図形検出モードでL←などの図形を書いても検出されないバグがあります、コ←などの図形などはしっかり検出されます。 あともう1つ気になったのはアプリを閉じて再びアプリを起動するとライブラリー画面からはじめられるようにならないですか?現段階ではまたノートの編集画面からしか始められないので不便です。 宜しくお願いします。
19 人のユーザーが、このレビューが役立ったと評価しました
役に立ちましたか?

新機能

- バグの修正と機能の向上