
Googleユーザーさん
アルゴリズムが終わってる…クリアさせる気がない。途中から揃うようなブロックの組み合わせにならず、両端に2個ずつしか同色が出現しなくなります。そのせいで頻繁に消せるブロックがなくなる。 そんな時、普通のゲームなら何もなく新しいブロックに入れ替わるか、限界まで消したご褒美現象が現れたりしますが、これはユーザー側のペナルティ扱いになり一段せり上がります。広告を見せるためだけのゲームですね…。
2 人のユーザーが、このレビューが役立ったと評価しました

Zatta
他の方も書かれてる通り、ポイ活には不向きです。 【難易度】 4000-5000ポイントを超えるのがかなり難しい。わざと高得点にならないようなシステムになっているのでは? 3回ブロックを消す及び消せるブロックがないと、1列追加される仕組みですが、恣意的にブロックが消しにくい配置で列が追加されていくように感じます。 【広告】 ゲーム毎または1度に限り広告を見たら引続きゲームを続けられます。続けたとこで意味のないことがほとんどですが。 無料ゲームなので、広告量は許容範囲かと思われます。
9 人のユーザーが、このレビューが役立ったと評価しました

シャル
他のアプリのポイ活で始めたけど、必要なポイントに全然届かなくてポイ活に不向きです。 行き詰まった時に広告を見て1回だけ続行できるけど、続行する気がなくて放置(キャンセル等が選択できない)しても広告を出してきたりする。ゲームオーバーの時まで広告はさすがに不快なので人にはオススメしない。ポイ活期間が終わったらアンインストールする予定。
48 人のユーザーが、このレビューが役立ったと評価しました