Voice Access は、麻痺、振戦、一時的なけがなどによってタッチ スクリーンを操作できない人が、音声で Android デバイスを使用するための機能です。
Voice Access は、次のようなさまざまな音声コマンドに対応しています。
- 基本的な操作(「戻る」、「ホームに移動して」、「Gmail を起動して」など)
- 現在の画面を操作する(「次へをタップ」、「下にスクロール」など)
- テキストの編集と音声入力(「こんにちはと入力」や「コーヒーとお茶を置換」など)
また、いつでも「ヘルプ」と言ってコマンドの簡単な一覧を表示できます。
Voice Access には、最も一般的な音声コマンド(Voice Access を開始、タップ、スクロール、基本的なテキスト編集、ヘルプを見る)を紹介するチュートリアルが含まれています。
Google アシスタントで「OK Google, Voice Access」と話しかけることで、Voice Access の使用を開始できます。これを行うには、「OK Google」の検出を有効にする必要があります。Voice Access の通知または青色の Voice Access ボタンをタップして、音声入力を開始することもできます。
Voice Access を一時的に停止するには、「聞き取りを停止」と言います。Voice Access を完全に無効にするには、[設定] > [ユーザー補助] > [Voice Access] を選択し、スイッチをオフにします。
その他のサポートについては、LINK_OPEN_TAGVoice Access のヘルプLINK_END_TAGをご覧ください。
このアプリは AccessibilityService API を使用して身体の不自由なユーザーをサポートします。この API により画面上のコントロールに関する情報を収集し、ユーザーの音声指示に基づいてコントロールをアクティブにします。